izna(イズナ)のオーディション番組はどこで見れる?見る方法や無料配信があるかどうかを紹介

izna(イズナ)は、韓国の7人組ガールズグループです。
7人組ですが、うち2人は日本人、他の5人が韓国人という構成になっています。
オーディション番組を経て誕生したばかりのグループで、2024年にデビュー予定とだけなっていましたが、デビュー日も11月25日に決定しました。
最近流行りのオーディション番組出身のアイドルグループになりますが、何というオーディション番組から誕生したかは知っているでしょうか。
最近izna(イズナ)のことを知った人もいると思いますし、オーディション番組を見直したい人もいると思いますが、そういった方が気になるのは、そのオーディション番組が無料で見ることが出来るかどうかといった点ではないでしょうか?
見る方法も分からないといった人もいるかもしれません。
そこで今回は、先日誕生したガールズグループのizna(イズナ)のオーディション番組はどこで見れるのか、また、その番組を見る方法や無料配信はあるのかといったことを紹介していきます。
この記事の目次
izna(イズナ)出演のオーディション番組は『I-LAND2』

izna(イズナ)が出演したオーディション番組ですが、『I-LAND2 N/a』という名前の番組です。
「アイランド2」と呼ばれています。
放送期間は2024年4月18日~7月4日でした。
『I-LAND2』を観ることができる動画配信サービスは?
『I-LAND2』を観ることができる動画配信サービスですが、ABEMAで観ることができます。
ABEMA独占配信になっているので、ABEMA以外では見ることが出来ません。
ただYouTubeでは断片的に、少し観ることはできます。
『I-LAND2』の無料配信はあるのか?
『I-LAND2』は全11話ありますが、ABEMAでは最初の3話は無料で観ることができます。
4話以降はABEMAの有料プランである、ABEMAプレミアムに会員登録して観る必要があります。
最初の3話無料というのはABEMAではよくあることで、ABEMAで観ることができる他のオーディション番組も、大体は最初の3話までは無料で観ることができます。
今のところ4話以降を無料で観る方法はありません。
まずは最初の3話を見てみて、内容が面白く続きも気になるようでしたらABEMAプレミアムに登録してみましょう。
ABEMAプレミアムの月額料金は580円と960円の2種類のプランがあり、どちらのプランでも『I-LAND2』は見ることができます。
580円のプランはお得ですが、広告がついてくるので少しストレスを感じることもあるかもしれません。
960円のプランは広告がないので、ストレスなく集中して見ることができます。
また、『I-LAND2』は韓国のMnetという音楽専門チャンネルで放送された番組ですが、そのMnetの公式YouTubeでも断片的に少しずつ観ることはできます。
ただYouTubeは韓国語でタイトルが書かれていたり、順番もバラバラで、見れても一部しか観ることが出来ないので、しっかりと『I-LAND2』を観たい人にはおすすめできません。
ABEMAでは無料で3話まで観ることが出来ますが、時折キャンペーンで、ABEMAプレミアムに入っていなくても無料で観ることが出来る時もあるかもしれません。
ただそれは不定期でいつ見れるのかは分かりませんし、実際に韓国のオーディション番組がそのキャンペーンの対象になることはあまり見たことがありません。
オーディション番組『I-LAND2』とは?
オーディション番組の『I-LAND2』ですが、その前の『I-LAND』ではボーイズグループのENHYPEN(エンハイプン)が誕生しました。
ENHYPENはデビュー以降、爆発的な人気を誇っています。
そんなENHYPENを輩出した『I-LAND』が終了した時に、次回はガールズグループを誕生させるためのオーディション番組を行うと予告され、すでに期待されていました。
世界中でオーディションが開始され、選ばれた24人から番組はスタートします。
番組はパート1とパート2に分かれています。
入場テスト
パート1では、24人の練習生が「I-LAND」という緑豊かな森の中に入るためのテストを受けます。
「I-LAND」の定員は12名で、「I-LAND」の入場権をかけてテストが行われます。
ちなみに「I-LAND」の他に「GROUND」という場所もあります。
「I-LAND」にはリビングルーム、ダンススタジオ、アイテムルーム、メイクルーム、個人練習室などがあり、設備が充実しています。
一方で「GROUND」のはダンススタジオ、ロッカールーム、ダイニングルームのみしかありません。
練習生はそれぞれが準備してきたパフォーマンスを審査員の前で披露し、そこで「I」が3枚以上出れば「I-LAND」に入ることが出来、2枚以下であれば「GROUND」に行かなければなりません。
シグナルソングテスト
「I-LAND2」には「FINAL LOVE SONG」というシグナルソング(番組の主題歌、テーマソング的なもの)があり、「I-LAND」の12人はその歌のパフォーマンスを披露します。
パート分けは、「I-LAND」の入場テストの時に1位だった練習生にゆだねられました。
シグナルソングのパフォーマンスをすると個人に点数が与えられ、その個人点数を合計した平均の点数次第で、「I-LAND」から出される人数が決まります。
今回は結果的に3人の放出が決まり、その3人は「GROUND」へ、反対に「GROUND」から3人が入れ替わりで「I-LAND」に入ってきます。
シーソーゲーム
I-LANDとGROUNDでそれぞれ6組のペアが作られます。
その後課題曲を選択することになりますが、組んだペアの2人は違う課題曲を選ばなければなりません。
そして同じ課題曲を選択した6人で1つのチームとなって、I-LAND vs I-LAND、GROUND vs GROUNDで対決を行います。
そしてI-LANDの敗者6人はGROUNDへ、GROUNDの勝者6人はI-LANDへ移動することになります。
また、最後にはGROUNDから2名の脱落者も発生しました。
ユニットバトル
ボーカル、ダンス、クリエイティブの3つのユニットに分かれ、I-LAND vs GROUNDで対決します。
GROUNDが勝利する度にI-LANDからは3人出ていかなければならず、最大でI-LANDからは9人放出されることになります。
このバトル終了後にも、GROUNDから2人の脱落者が発生しました。
1 vs 1ポジションバトル
I-LAND Aチーム、I-LAND Bチーム、GROUNDチームに分かれて、課題曲を披露します。
I-LANDでの総合順位の高い順から好きなポジションを選ぶことができます。
対決は、相手チームの同じポジションの練習生との対決になります。
ただ、課題曲の一部を作詞する「作詞ミッション」というものがあり、そこで1位になると、最後に押し出して好きなポジションを選ぶことが出来るシステムになっています。
パート1はここまでで、このバトルでの勝者がパート2に進出できます。
敗者も1次SAVE投票結果次第でパート2に進出できます。
視聴者は敗者の中からパート2に進出してほしい練習生に投票します。
その結果上位6名がパート2に進出でき、勝者の6名と投票で選ばれた6名の計12名でパート2は行われます。
BLACK MADE TEST
デビューグループをプロデュースする「BLACK MADE LABEL」の提示するコンセプトを消化できるかを見るテストです。
3チームに分かれて課題曲を披露します。
ファン投票とプロデューサーの評価で点数がつき、順位が付きます。
メインポジションテスト
メインボーカル、メインダンサー、メインラップパフォーマンス、オールラウンダーの4つに分かれ、ステージを披露します。
ここでもファン投票とプロデューサーの評価で点数がつき、順位が決まります。
セルフメイドテスト
2チームに分かれ、選曲、パート決め、ステージの構成や演出、衣装などをチーム内で作り上げていき、ステージを完成させます。
このテストで『I-LAND2』におけるファイナルに進出する10名が決定します。
10名は、ファンの投票によって決まります。
PRODUCE BY TEDDY
2チームに分かれて、TEDDYがプロディースした新曲を披露します。
そしてファン投票の結果、デビューメンバーが決まり、izna(イズナ)としてのデビューが決まります。
まとめ

今回は、韓国の7人組ガールズグループizna(イズナ)のオーディション番組はどこで見れるのか、無料配信はあるのかどうかを紹介しました。
izna(イズナ)のオーディション番組の名前は『I-LAND2 N/a』です。
『I-LAND2』はABEMAで観ることができます。
ABEMAでは3話まで無料で観ることが出来ますが、ABEMAプレミアムに会員登録すれば全11話を見ることが出来ます。
ただABEMAプレミアムでは『I-LAND2』の他にも韓国のオーディション番組がたくさん視聴できます。
その他映画やアニメ、ドラマなど楽しめる番組がたくさんあるので、是非いろいろ視聴してみて下さい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません